たんしょうてん‐プロジェクター【短焦点プロジェクター】
⇒超短焦点プロジェクター
たんしょうてん‐レンズ【単焦点レンズ】
《fixed focal lens》焦点距離が固定されたカメラのレンズのこと。焦点距離が変えられるタイプとして、ズームレンズやバリフォーカルレンズがある。
たんしょう‐とう【探照灯】
強い光源と反射鏡によって遠方まで照らし出せるようにした灯。サーチライト。
たんしょう‐はんだん【単称判断】
論理学で、主語が単独概念である判断。→全称判断 →特称判断
たんしょう‐ほう【探傷法】
製品や材料の内部にある傷を対象とする非破壊検査。
たん‐しょく【単色】
1 1色だけで他の色のまじっていない色。「青を—で使う」 2 プリズムによって太陽光線を分光したときの七原色の一つ一つの色。
たん‐しょく【貪食】
[名](スル)「どんしょく(貪食)」に同じ。「禿鷲(はげわし)らは…屍骸(しがい)を見つけて—し」〈中勘助・鳥の物語〉
たん‐しょく【単植】
[名](スル)花壇やコンテナに、一種類の植物を植えること。また、鉢に一株だけを植えること。⇔混植。
たん‐しょく【淡色】
あっさりとした淡い色。
たんしょく‐けい【単色計】
⇒モノクロメーター