たん‐しん【短身】
背が低いこと。また、そのからだ。⇔長身。
たん‐しん【短信】
手短に書いたたより。また、新聞・雑誌などの短いニュース。
たん‐しん【短針】
時計の短いほうの指針。時針。短剣。⇔長針。
たん‐しん【誕辰】
誕生日。「その凱勝を顕わし、—を祝せんことを欲しけるが」〈中村訳・西国立志編〉
たん‐しん【単親】
両親のうち、片方の親しかいないこと。「—家庭」
たん‐しん【探針】
⇒プローブ2
たんしん‐かてい【単親家庭】
「一人親家庭」に同じ。
たん‐しんし【単振子】
⇒単(たん)振り子
たんしん‐じゅう【単身銃】
銃身が1本の銃。特に、単発の散弾銃をさすことが多い。
たんしん‐せたい【単身世帯】
ひとり暮らしであること。未婚のほか、別居・離婚・死別・子の独立などにより単身で暮らす人のこと。単独世帯。シングル世帯。