たんそ‐ちゅうりつ【炭素中立】
「カーボンニュートラル」に同じ。
たんそちょりゅう‐のうぎょう【炭素貯留農業】
⇒カーボンファーミング
たんそ‐テック【炭素テック】
地球温暖化に関わる二酸化炭素の排出量を削減したり、大気中から回収して有用な素材や製品に変えたりする技術やビジネスの総称。カーボンテック。
たんそどうか‐さよう【炭素同化作用】
⇒炭酸同化作用
たんそねんだい‐そくていほう【炭素年代測定法】
⇒放射性炭素年代測定法
たんそ‐のうぎょう【炭素農業】
⇒カーボンファーミング
たんそはいしゅつ‐けん【炭素排出権】
地球温暖化の原因とされる二酸化炭素を排出する権利。企業間・政府間で取引され、排出権を売買する取引市場も開設されている。二酸化炭素排出権。排出枠。炭素クレジット。カ—ボンクレジット。→温室効果ガス...
たんそ‐びょう【炭疽病】
⇒炭疽
たんそ‐マイクロフォン【炭素マイクロフォン】
マイクロフォンの一。炭素粒間の接触抵抗の変化を利用して、音波を電流の変化に換える装置。
たんそ‐よさん【炭素予算】
地球温暖化を一定のレベルに抑える場合に想定される、温室効果ガスの累積排出量(過去の排出量と将来の排出量の合計)の上限値をいう。カーボンバジェット。