たんどく‐がいねん【単独概念】
単数の個体にのみ用いられる概念。例えば「富士山」「プラトン」「この本」など。個体概念。
たんどく‐きかん【単独機関】
一人だけで組織される機関。各省大臣や都道府県知事など。⇔合議機関。
たんどく‐けっさん【単独決算】
⇒単体決算
たんどく‐こう【単独行】
パーティーを組まずに、一人で登山すること。単独登山。
たんどく‐こうい【単独行為】
当事者の一方の意思表示だけで成立する法律行為。契約の解除や遺言など。一方行為。→双方行為 →合同行為
たんどく‐こうどう【単独行動】
一人、また一組織だけでする行動。
たんどくこうどう‐しゅぎ【単独行動主義】
政治・経済・地球環境などの国際問題について、他国と協調せず、自国の力のみによって対処しようとする考え方。一国主義。単独主義。ユニラテラリズム。→二国間主義 →多国間主義
たんどく‐こうわ【単独講和】
共同交戦国のうちの一国がその同盟国から離脱して単独に敵国と結ぶ講和。また、複数の相手国のうちのある一国とだけ単独に結ぶ講和。→全面講和
たんどく‐しゅぎ【単独主義】
⇒単独行動主義
たんどく‐じゅうごう【単独重合】
1種類の単量体を混合して重合させる化学反応。