パケット‐こうかん【パケット交換】
⇒パケットスイッチング
バクテリア‐リーチング【bacteria leaching】
⇒バイオリーチング
ばくち‐の‐き【博打の木】
バラ科の常緑高木。関東以西の暖地に自生。樹皮は灰褐色で、うろこ状にはげ、あとが紅黄色になる。葉は大形の楕円形。9月ごろ、白い小花が群生して咲き、翌年初夏に楕円形の黒紫色の実が熟す。葉からとれる液...
パクチョイ【白菜】
《(中国語)》アブラナ科の中国野菜。葉は円形で、葉柄は幅広く白い。日本には昭和50年代に導入。葉柄が緑色のものは青梗菜(チンゲンサイ)ともいう。
ハマナス【Hermanus】
南アフリカ共和国南西部、西ケープ州の町。ケープタウンの東約120キロメートル、大西洋に面する。かつて捕鯨が盛んだったが、現在はホエールウオッチングの名所として知られる。ハルマナス。
パラティーナ‐れいはいどう【パラティーナ礼拝堂】
《Cappella Palatina》イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の都市パレルモ、ノルマン王宮の2階にある礼拝堂。12世紀にノルマン朝シチリア王ルッジェーロ2世によって造られた。祭壇...
ハービー‐ベイ【Hervey Bay】
オーストラリア、クイーンズランド州南東部の町。サンシャインコーストの北に位置する。対岸にフレーザー島があり、観光拠点になっている。湾内には冬から春にかけてザトウクジラが集まり、ホエールウオッチン...
ビエドマ‐ひょうが【ビエドマ氷河】
《Glaciar Viedma》アルゼンチン南部、パタゴニア地方の氷河。世界遺産に登録されたロスグラシアレス国立公園にある。幅約2〜3キロメートル。高さ約40メートル。ビエドマ湖の西端に流入する。
ひがしゴート‐ぞく【東ゴート族】
ゲルマン系の一部族。3世紀ごろまでに黒海北西岸に定着。375年からフン族の支配下に入るが、5世紀末、フン族の崩壊を機に、テオドリックに率いられてイタリアに侵入し、493年、東ゴート王国を建設した...
ビエドマ【Viedma】
アルゼンチン南部、リオネグロ州の都市。同州の州都。大西洋まで約30キロメートルのネグロ川下流部南岸に位置し、対岸のブエノスアイレス州の都市カルメン‐デ‐パタゴネスと相対する。18世紀後半に開かれ...