アタック‐ヒット【attack hit】
⇒アタック5
アダージェット【(イタリア)adagietto】
音楽で、速度標語の一。アダージョよりやや速く、の意。
あっしゅく‐バット【圧縮バット】
木材に圧縮加工を施した野球用バット。通常のバットに比べて反発力が強いため飛距離が伸びる。日本プロ野球では、昭和56年(1981)から使用が禁止されている。
アット【atto】
⇒アト
アット【@】
《at/(ラテン)ad》 1 単価…で、…につきの意を表す記号。単価記号。 2 電子メールのアドレスで、ユーザー名とドメイン名の間を区切る符号。アットマーク。
アット‐バット【at bat】
野球で、打数。また、攻撃側の選手が打席に着くこと。
アッパーカット【uppercut】
ボクシングで、下から突き上げる打ち方。
アップセット【upset】
競技・選挙などで、絶対的に強いとみられていた方が負けること。番狂わせ。
アドビ‐アクロバット【Adobe Acrobat】
電子文書のファイル形式であるPDFの作成・閲覧のためのソフトウエア。米国アドビシステムズ社が開発。→アドビアクロバットリーダー
アニマル‐スピリット【animal spirit】
企業家の投資行動の動機となる、将来に対する主観的な期待。英国の経済学者ケインズが「雇傭・利子および貨幣の一般理論」のなかで使用した用語。経済活動の多くは合理的動機に基づいて行われるが、その一方で...