アルパネット【ARPANET】
《Advanced Research Projects Agency Network》⇒アーパネット
アルファベット【alphabet】
《ギリシャ文字のα(アルファ)、β(ベータ)から》字母表。特にラテン文字(ローマ字)の字母表。本来は西ギリシャ系の文字で、それが徐々に西欧世界に使用されるに至った。ABC。→字母表 →ギリシャ文...
アレグレット【(イタリア)allegretto】
音楽で、速度標語の一。やや速く、の意。
アンカット【uncut】
書籍や雑誌の小口(こぐち)が袋状のままで化粧裁ちしていないこと。フランスとじ。
アンクレット【anklet】
1 腕輪のように足首につける装飾品。 2 トップの折り返しが三重になったくるぶしまでの短いソックス。 3 くるぶしの所に留め革のある短靴。
アングル‐ショット【angle shot】
映画・テレビなどで、同一場面を別の角度からカメラの位置を変えて撮影すること。
アンコール‐ワット【Angkor Wat】
《「寺院町」の意》カンボジア北部、アンコールにある石造寺院遺跡。12世紀初め、クメール王朝スールヤバルマン2世の治下に建立。南北1300メートル、東西1500メートルの環濠(かんごう)に囲まれ、...
あんぜん‐キャビネット【安全キャビネット】
病原体や遺伝子組み換え生物などを安全に取り扱う設備。内部を陰圧に保ち、ドラフトチャンバーからの排気を滅菌する装置が設けられたもの。使用する生物や物質の危険性によってクラス1からクラス3に分類され...
アンダーカット【undercut】
1 卓球・テニス・バレーボールなどで、逆回転を与えるためにボールの下を切るようにして打つこと。→カット7 2 換気などのために設ける、ドアと床の間の隙間。
アンデルマット【Andermatt】
スイス中部、ウリ州の町。サンゴッタルド峠、オーバーアルプ峠、フルカ峠、スーステン峠などの間に位置し、古くから交通の要衝として発展。現在も、ドイツとイタリアを南北に結ぶ鉄道路線と、フランスとオース...