コオラウ‐さんみゃく【コオラウ山脈】
《Koolau Range》米国ハワイ州、オアフ島東部の山脈。最高点の標高960メートル。かつての楯状火山が浸食されて残ったものであり、山麓には州都ホノルル、カイルア、カネオヘなどの町がある。
コーク‐ベイ【Kalk Bay】
南アフリカ共和国南西部の都市ケープタウンの南郊にある町。ケープ半島の東側、フォルス湾に面する。海岸保養地として知られ、釣りやサーフィンなどのレジャーが盛ん。かつての海食洞が隆起してできた多数の洞...
こかい‐がわ【小貝川】
栃木県東部・茨城県南部を流れる川。栃木県那須烏山市の山地に源を発し、南流して茨城県に入り取手市と北相馬郡利根町の境で利根川に合流する。長さ112キロ。かつて上流は養蚕地帯。古くは「子飼川」「養蚕...
コーンウォール【Cornwall】
英国イングランド南西部の地域。美しい景観と穏やかな気候から、保養地として有名。かつては鉱業が盛んで、主に銅と錫(すず)が採掘され、特に18〜19世紀には英国産業革命の一翼を担った。鉱山技術の革...
こくさい‐きょてんこうわん【国際拠点港湾】
国際海上貨物輸送網の拠点となる港湾として政令で定める、国際戦略港湾以外の港湾。 [補説]かつては特定重要港湾と呼ばれた。苫小牧港・仙台塩釜港・新潟港・名古屋港・北九州港など18港が指定されている。
こう‐はん【降版】
《かつては輪転機用の刷版を印刷所に降ろしていたところから》新聞の完成した紙面データを印刷部門に送ること。内容の修正ができなくなるところから、締め切りの意味でも使う。「—時間」
ココナツ‐アイランド【Coconut Island】
ハワイ島東部の都市ヒロのリリウオカラニ公園沖合にある小島。本島と歩道橋で結ばれる。ハワイ語ではモクオラ(命の島)とよばれ、かつての聖地で、病気が治るなどの伝承が残る。
こじま‐はんとう【児島半島】
岡山県南部、瀬戸内海に臨み児島湾を抱く半島。かつては吉備(きび)児島と呼ばれる大きな島だったのが、高梁(たかはし)川・旭川などの沖積作用で近世初期に陸続きになった。主に丘陵性の山からなり、東部の...
こくみんねんきん‐ほう【国民年金法】
国民年金制度について定めた法律。老齢、障害または死亡によつて国民生活の安定がそこなわれることを国民の共同連帯によって防止し、健全な国民生活の維持及び向上に寄与することを目的とする。昭和34年(1...
こくさいじんけんじゆうけんきやく‐いいんかい【国際人権(自由権)規約委員会】
国際人権規約に基づいて、加盟国の規約遵守状況を監視するために設置された国連の機関。18人の委員で構成され、年3回、ニューヨークまたはジュネーブで会合を開く。規約人権委員会。国際自由権規約委員会。...