す‐あま【素甘】
蒸した上糝粉(じょうしんこ)に砂糖をまぜてついた餅(もち)を棒状にのばし、すだれで巻いて筋目をつけ、適当の大きさに切った和菓子。紅白に染めて祝事にも用いる。かつては州浜形にし、「すはま」とよんだ...
すいしょう‐とう【水晶島】
歯舞群島西部の島。第二次大戦後はソ連、のちにロシア連邦の統治下。かつてはコンブ・カニ・タラなどの漁獲基地だった。納沙布岬から肉眼で見ることができる。
しん‐りょう【津梁】
1 渡しと橋。また、渡し場の橋。 2 物事の橋渡しとなるもの。つて。手だて。 3 仏語。仏徳や仏の教えをたとえた語。衆生(しゅじょう)を救って彼岸に渡す意からいう。
すいせい‐しょうわくせいせんいてんたい【彗星小惑星遷移天体】
かつて彗星だったが、その活動性を完全にまたはほとんど失い、小惑星と見分けがつかなくなった天体。小惑星として発見されたキロンや、双子座流星群の母天体であるファエトンなどがある。CAT天体。枯渇彗星...
すいしょう‐どけい【水晶時計】
水晶発振器の安定した周波数を利用した時計。誤差がきわめて少なく、かつては天文台の標準時計や放送局の時報に利用。簡単なものはクオーツ時計として腕時計に利用される。電子時計。
すいちゅう‐センチメートル【水柱センチメートル】
圧力の単位。気道内圧・胸腔内圧・門脈圧など、生体内の圧力の計量に用いられる。非SI単位。かつては「高さ1センチメートルの水柱が底面に及ぼす圧力」と定義されていたが、現在は「パスカルの98.066...
しん‐ど【震度】
ある場所における地震動の強さの程度を表す階級。震度階。気象庁震度階級では、以前は震度0(無感)・1(微震)・2(軽震)・3(弱震)・4(中震)・5(強震)・6(烈震)・7(激震)の8階級に分けて...
スウェル【Sewell】
チリ中部、オイギンス州にある、かつての鉱山都市。首都サンティアゴの南東約75キロメートル、アンデス山脈西斜面の標高約2000メートルに位置する。20世紀初頭より銅の採掘が始まり、米国のブラデンカ...
スービック【Subic】
フィリピン、ルソン島中部、サンバレス州の町。かつて米国のスービック海軍基地があった。1991年の基地返還後、周辺のオロンガポとともに経済特別区に指定。自由貿易港となり、企業誘致などが進められている。
スウェーデン‐もん【スウェーデン門】
《Zviedru vārti》ラトビアの首都リガの旧市街に中世以来唯一残る城門。名称は、かつて付近にスウェーデン兵の兵舎があったことにちなむ。