ティー‐エス‐シー‐エー【TSCA】
《Toxic Substances Control Act》米国の有害物質規制法。有害化学物質の規制に関する法律。1976年制定。
ティー‐エス‐シー‐ジェー【TSCJ】
《Telecommunications Satellite Corporations of Japan》通信・放送衛星機構。昭和54年(1979)設立。通信衛星・放送衛星の管理・運用などを行った...
ティー‐エス‐ブイ【TSV】
《tab-separated format》データベースや表計算ソフトにおいて、データをテキストファイルとして保存する場合の一形式。項目やセルを、タブと呼ばれる制御文字で区切るもの。タブ区切り。...
ティーエス‐マーク【TSマーク】
《TSはTraffic Safety》自転車が安全基準に合格していることを示すマーク。日本交通管理技術協会が認定する自転車安全整備士が点検整備した自転車に貼ることができる。
ティー‐エックス【TX】
《JOTX-DTV》テレビ東京。昭和39年(1964)開局。国から受けた無線局免許のコールサインJOTX-DTVから。
ティー‐エックス‐エヌ【TXN】
《TX Network》テレビ東京をキー局とした民放ニュースネットワーク。発足は平成元年(1989)で日本で最も新しい。前身は昭和57年(1982)発足のメガTON(トン)ネットワークで、関東・...
ティー‐エヌ‐アール【TNR】
《trap, neuter, return》地域猫を捕獲(トラップ)して避妊手術(ニューター)を施し、元の場所に戻す(リターン)活動。不要な繁殖を防ぐために行われる。手術の際に猫の耳の先を少しカ...
ティー‐エヌ‐イー【TNE】
《transnational enterprise》多国籍企業。
ティーエヌ‐えきしょう【TN液晶】
《twisted nematic liquid crystal》液晶パネルの作動方式の一。電圧がかかっていない時の液晶分子をガラス基板に対して平行に、かつ、らせん階段状に90度にねじって上下の偏...
ティー‐エヌ‐エフ【TNF】
《theater nuclear force》戦域核戦力。戦場およびその周辺で地域的に限られた目標を攻撃する核戦力。一般的には、IRBM(中距離弾道ミサイル)、MRBM(準中距離弾道ミサイル)な...