ていたんぱく‐けっしょう【低蛋白血症】
血液中のたんぱく質やアルブミンの量が病的に低下した状態。たんぱく質の摂取不足、肝臓疾患による合成障害、甲状腺機能亢進症や糖尿病による分解の亢進、潰瘍性大腸炎やネフローゼ症候群によるアルブミンの喪...
てい‐だい【邸第】
やしき。邸宅。「—を賜い、宮人を賜われども」〈露伴・運命〉
てい‐だい【帝大】
「帝国大学」の略。
てい‐だい【提題】
論証によって真偽が確定されるべき命題。主張。定立。テーゼ。論題。
てい‐だん【丁男】
丁年の男子。一人前の男。律令制では、21歳以上60歳までの男子。ていなん。⇔丁女。
てい‐だん【梯団】
大兵団が行進をするときなどに、便宜上いくつかの部隊に分けた、その各部隊。
てい‐だん【鼎談】
[名](スル)三人が向かい合って話をすること。また、その話。「三国の首脳が—する」
てい‐ち【低地】
低い土地。また、周囲に比べて低い土地。⇔高地。
てい‐ち【定置】
[名](スル)一定の場所に置くこと。「漁網を—する」
てい‐ち【偵知】
[名](スル)ひそかにようすを探って、知ること。探知。