ティー‐ブイ‐エー【TVA】
《Tennessee Valley Authority》テネシー渓谷開発公社。1933年、米国のニューディール政策の一環として、テネシー川流域の大規模な総合開発を目的として設立された。
ティー‐ブイ‐オー‐アイ‐ピー【TVoIP】
《television over IP》⇒アイ‐ピー‐ティー‐ブイ(IPTV)
ティー‐ブイ‐オー‐エス【tvOS】
米国アップル社が開発したApple TV(アップルティーブイ)向けのオペレーティングシステム。音声アシスタントのSiri(シリ)を通じて動画や音楽の再生、映画作品の検索、天気予報の表示などの操作...
ティー‐ブイ‐オー‐ディー【TVOD】
《transactional video on demand》ビデオオンデマンドサービスの一。視聴を希望する動画ごとに料金を支払うもの。都度課金制動画配信。都度課金VOD。→エス‐ブイ‐オー‐デ...
ティーブイティー‐しゅじゅつ【TVT手術】
《TVTは、Tension-free Vaginal Tape の略》腹圧性尿失禁に対する尿道スリング手術の一つ。恥骨の裏側から尿道の下を通したメッシュ状のテープで尿道を支持する。→TOT手術
ティー‐ブイ‐ピー【TVP】
《textured vegetable protein》大豆たんぱく製の人造肉。商標名。
ティープ【TEAP】
《Test of English for Academic Purposes》大学での学習や研究に必要な英語運用能力を測定するための試験。対象は高校3年生以上。年に複数回受験でき、取得したスコア...
ティーボー【Thibaw】
ミャンマー中部の町。旧称シーポー。マンダレーの北東約200キロメートル、ドッタワディ川沿いに位置する。シャン族が多く居住する。シャン州を治めていた有力な藩王国の一つの中心都市であり、かつての藩王...
ティーボール【teeball】
野球やソフトボールの入門用として1988年に考案された球技。10人〜15人の同数にそろえた2チームで対戦する。野手は10人。投手はなく、打者は本塁後方のティー(台)に載せたボールを専用のバットで打つ。
ティーボーン‐ステーキ【T-bone steak】
T字形に骨のついたステーキ。骨の片側にヒレ、片側にロースの肉がついている。ステーキの中でも最高のもの。