でき【溺】
[常用漢字] [音]デキ(漢) [訓]おぼれる 1 水におぼれる。「溺死」 2 あることに心を奪われ、他を顧みない。「溺愛/耽溺(たんでき)・惑溺」
で‐き【出来】
1 ものができること。できあがること。また、できあがったもの。「南部—の鉄瓶」 2 できあがった状態。できぐあい。できばえ。「試験の—が悪い」「急いだわりにはりっぱな—だ」「上—」 3 みのり。...
でき‐あい【出来合(い)】
1 注文を受けて作るのではなく、すでに作ってあること。また、その品。既製。「—の服」「—で間に合わせる」⇔誂(あつら)え。 2 男女がひそかに情を通じること。密通。 3 「出来合い夫婦」の略。 ...
でき‐あい【溺愛】
[名](スル)むやみにかわいがること。盲愛。「一人娘を—する」
できあい‐ふうふ【出来合(い)夫婦】
正式の仲介者を立てたり親の許しを得たりせず、本人どうしが勝手に夫婦になった間柄。
でき‐あ・う【出来合う】
[動ワ五(ハ四)] 1 ちょうどできあがっていて、間に合う。「幸イ—・ッタ品ガゴザリマス」〈和英語林集成〉 2 男女がひそかに情を通じる。「二人はすでに—・っている」
でき‐あがり【出来上(が)り】
1 できあがること。完成。「—を待つ」 2 できあがったぐあい。できばえ。「洋服の—は上々だ」
でき‐あが・る【出来上(が)る】
[動ラ五(四)] 1 すっかりできる。完成する。仕上がる。「注文した服が—・る」 2 生まれつく。本来そういうものとして成り立つ。「背のすらりとした撫肩の恰好よく—・った女で」〈漱石・吾輩は猫で...
でき‐あき【出来秋】
稲がよくみのった秋のころ。みのりの秋。《季 秋》
でき‐あきんど【出来商人】
成り上がりの商人。「これらは近代の—」〈浮・永代蔵・六〉