コルマル【Colmar】
フランス北東部、オー‐ラン県の都市。同県の県都。ボージュ山脈の麓に位置する。神聖ローマ帝国の自由都市の一。旧市街には、木組み造りの家並みをはじめ、サンマルタン教会、グリューネワルトの絵画「イーゼ...
コルディエラ‐ひょうしょう【コルディエラ氷床】
氷期に北アメリカ大陸西部に存在した氷床。面積約2400万平方キロメートル。厚さは平均1500メートル程度。ロッキー山脈北部を覆い、現在は高所に山岳氷河として残る。最終氷期後の氷床の後退により、ロ...
コロザル【Corozal】
中央アメリカ、ベリーズ北端の町。コロザル州の州都。メキシコとの国境沿いに位置する。サンタリタ、セロスの二つのマヤ文明遺跡がある。コロサル。
コラム‐スカート【column skirt】
筒形のスカートのこと。ストレートスカート。
コリオリ‐の‐ちから【コリオリの力】
回転体上を運動する物体に働く慣性の力。回転軸と物体の速度の向きとの両方に垂直に働き、物体の速度の向きを変える。台風の進路が、地球の自転のために曲がるのはこれによる。1828年、フランスの物理学者...
コリエンテス【Corrientes】
アルゼンチン北東部、コリエンテス州の都市。同州の州都。パラナ川に面し、対岸のチャコ州の州都レシステンシアとヘネラルベルグラーノ橋で結ばれる。パラグアイとの国境に近く、国際空港が立地。河港を有し、...
ゴリツィア【Gorizia】
イタリア北東部、フリウリベネチアジュリア自治州の都市。スロベニアとの国境に位置する。第二次大戦後、東の一角がユーゴスラビア領(現スロベニア)ノバゴリツァになった。2004年、スロベニアのEU加盟...
ゴルガーン【Gorgān】
イラン北部、ゴレスターン州の都市。同州の州都。旧称アスタラバード。アルボルズ山脈東部の北側、カスピ海沿岸に位置する。トルクメニスタンとの国境に近く、トルクメン人が多く居住する。東方約150キロメ...
コルウェジ【Kolwezi】
コンゴ民主共和国南部の都市。ザンビアとの国境に近い。交通の要地であり、周辺には銅やコバルトなどの鉱山がある。コルベジ。
ころぎす
1 コロギス科の昆虫。体長約2.5センチ、淡緑色。雌は刀状の産卵管をもつ。樹上にすみ、夜行性で、日中は木の葉を巻いて中に隠れている。本州・四国・九州に分布。 2 直翅(ちょくし)目コロギス科の昆...