ブイシックス‐プラス【v6プラス】
《v6 plus》NTT東日本・NT西日本のフレッツ光で提供されるIPv6接続サービスの名称。従来のPPPoE方式と比べて高速なIPoE接続を採用し、IPv4 over IPv6技術により、IP...
ブイ‐ツー‐ブイ【VtoV/V2V】
《vehicle to vehicle》自動車同士を通信ネットワークで結び、情報をやり取りする技術やシステム。速度や位置についての情報を常時交換することで、追突などの事故を防いだり、複数の車両が...
ブイ‐オー‐ピー‐エヌ【VoPN】
《voice over packet network》パケット通信網を利用して音声データを送受信する技術の総称。インターネットなどのTCP/IPネットワークを用いるVoIP、非同期転送モード(A...
ぶ‐いん【無音】
1 久しく便りをしないこと。音信がとだえること。無沙汰(ぶさた)。「御—に打ち過ぎ申し訳ございません」 2 しかるべきあいさつや、ことわりのないこと。「—に乱入の条、甚だ謂(いはれ)なし」〈保元...
ブイ‐オー‐エフ‐アール【VoFR】
《voice over frame relay》従来、データ通信に用いられることが多かったフレームリレーサービスのネットワーク上で、音声データを送受信する技術。VoPNの一種。ボイスオーバーFR...
ブイピーエヌ‐パススルー【VPNパススルー】
《virtual private network pass-through》コンピューターネットワークにおけるルーターがもつ機能の一。LAN内のコンピューターが、外部とVPN接続する際、VPNに...
フェース‐アイディー【フェースID】
《Face ID》米国アップル社がiPhone(アイフォーン)向けに開発した顔認証機能。多数の点状の赤外線を照射して顔の形状を立体的に読み取り、ニューラルネットワーク技術で解析する。暗い場所でも...
ブイ‐オー‐アイ‐ピー【VoIP】
《voice over IP》インターネットなどのTCP/IPネットワーク上で音声データを送受信する技術。またはその技術により音声通話をすること。ボイスオーバーIP。→アイピー(IP)
フォーラム【forum】
1 古代ローマ市にあった集会用の広場。 2 集会所。 3 パソコン通信のネットワーク内に設定された、共通の興味をもつ者が集まる所。 4 「フォーラムディスカッション」の略。
フォッグ‐コンピューティング【fog computing】
コンピューターネットワーク上で、IoT機器を運用する場所に一次的な処理を行う中継点を配置し、必要に応じてクラウド上に処理を受け渡すことで、負荷の分散と通信の低遅延化を図ること。エッジコンピューテ...