ようちょうじんるい【羊腸人類】
安部公房の企画・脚本によるテレビドラマ。昭和37年(1962)放映。自身が監修した前衛ドラマシリーズ「お気に召すまま」の作品のひとつ。
リズム‐セクション【rhythm section】
バンド・オーケストラの中で、主にリズムを受け持つ部分。ポピュラー音楽では、ドラム・ベース・ピアノ・ギターが一般的。管楽器や弦楽器が入らないロックバンドでは、ドラムとベースをさす。
リーガル‐ハイ【legal high】
主にイギリス英語で、合法ドラッグ(危険ドラッグ)のこと。
リモート‐ドライブ【remote drive】
LANなどのコンピューターネットワーク上にある別のコンピューターの共有フォルダーやハードディスクにアクセスし、自分のコンピューターのドライブと同様に扱う機能。ネットワークドライブ。
ポロンナルワ【Polonnaruwa】
スリランカ中部の古都。11世紀から13世紀にかけてシンハラ王朝の都が置かれ、12世紀後半のパラクラマブフ1世の時代に盛期を迎え、灌漑(かんがい)用の貯水池パラクラマサムドラが造られた。旧市街には...
あらしをよぶおとこ【嵐を呼ぶ男】
井上梅次監督・原作・脚本による映画の題名。昭和32年(1957)公開。出演、石原裕次郎、北原三枝ほか。荒くれ者の青年が一流のドラマーを目指し奮闘する様を描く青春映画。石原によるドラム演奏シーン...
アンドラ【Andorra】
フランス・スペイン国境、ピレネー山脈東部の小独立国。正称、アンドラ公国。首都アンドラ‐ラ‐ベリャ。フランス・スペイン共同主権下の自治国であったが、1993年独立。面積495平方キロメートル。人口...
レッド‐ベイ【Red Bay】
カナダ、ニューファンドランドアンドラブラドル州南東部の村。ベルアイル海峡に面する。16世紀にバスク人が築いた捕鯨基地があった場所で、陸上および海底に、住居・墓地・波止場のほか、鯨油の精製装置など...
ユーエスビー‐フラッシュメモリー【USBフラッシュメモリー】
《USB flash memory》パソコンのUSBポートに接続して使う小型の外部記憶媒体の総称。電気的に記録内容の書き換えが可能なフラッシュメモリーを内蔵し、携帯性に優れる。USBメモリー。U...
ホット‐ロッド【hot rod】
米国の若者たちが中古車の部品を寄せ集めて手作りした、主として加速力を競い合う高性能車。この車を用いて4分の1マイルの出足を競うドラッグレースがあり、公道を走れるストリートロッド、形の奇抜さを競う...