ヨーロピアン‐カジュアル【European casual】
ヨーロッパ風のカジュアルファッション。シックで上品な色使いの大人っぽいスタイルで、スポーツウエア的なアメリカンカジュアルとは対照的なもの。
よし‐もがな【由もがな】
[連語]《「もがな」は願望の終助詞》方法があればいいのになあ。「いにしへのしづのをだまき繰りかへし昔を今になす—」〈伊勢・三二〉
よう‐ち【幼稚】
[名・形動] 1 年齢がおさないこと。子供であること。 2 考え方・やり方などが未発達なこと。子供っぽいこと。また、そのさま。「—なアイデア」 [派生]ようちさ[名]
らんぺいものぐるい【蘭平物狂】
浄瑠璃「倭仮名在原系図(やまとがなありわらけいず)」の四段目「行平館・奥庭」の段の通称。特に歌舞伎では大がかりな立ち回りを見せ場とする狂言として有名。
ゆう‐えき【有益】
[名・形動]利益があること。ためになること。また、そのさま。「—なアドバイス」「夏休みを—に使う」⇔無益。
らり‐こっぱい【乱離骨灰/羅利粉灰】
[名・形動]さんざんなありさまになること。また、そのさま。めちゃめちゃ。「敵の大将が…どうと落ちて—になったのと」〈芥川・きりしとほろ上人伝〉
リードソロモン‐ふごう【リードソロモン符号】
《Reed-Solomon code》デジタルデータの送受信や記憶媒体の書き込みに用いられる誤り訂正符号の一。1960年にリード(I.Reed)とソロモン(G.Solomon)によって考案された...
やまとん‐ちゅ
《「やまとんちゅう」とも》沖縄方言で、県外の日本人。また、県内に住む他都府県出身者。「ヤマトンチュ」と書くことが多い。ないちゃあ。⇔うちなあんちゅ。
ロッド‐アンテナ【rod antenna】
棒状で入れ子式にして伸縮が可能なアンテナ。トランジスタラジオ・自動車ラジオなどに使用。→ホイップアンテナ
レインボーズ‐エンド【Rainbow's End】
ニュージーランド北島の都市オークランドにある同国最大規模の遊園地。南東郊のマヌカウシティーに位置し、空港に近い。1982年開園。各種ジェットコースターやミニゴルフをはじめとするさまざまなアトラク...