なが‐まき【長巻】
長太刀に長柄をつけ、革または組みひもで柄を巻き、鐔(つば)をつけた武器。戦場で、人や馬の足をなぎ倒すのに用いた。長巻の太刀。
なが‐まくら【長枕】
二人用の長いくくり枕。また、男女が共寝をすること。「男持ったも名ばかりぞ、益もなき—科(とが)はなけれど成敗と」〈浄・蝉丸〉
ながまちおんなのはらきり【長町女腹切】
浄瑠璃。世話物。3巻。近松門左衛門作。正徳2年(1712)大坂竹本座初演。お花半七の心中事件と、大坂長町であった女性の腹切り事件とを合わせて脚色したもの。
なが‐ま・る【長まる】
[動ラ五(四)]長くなる。からだを長く伸ばして横になる。「神経痛が起って、いかにも所在なげに—・っている時の」〈島木健作・生活の探求〉
なが‐まわし【長回し】
映画の技法の一。切れ目なしに、長時間カメラを回し続けるもの。