のり‐つぶ・す【乗(り)潰す】
[動サ五(四)]乗り物を、使えなくなるまで乗る。「新車を三年で—・す」
ノルディック‐スキー【Nordic ski】
ノルディック種目で使うスキー用具。また、それを用いたスポーツ・競技。ビンディングが爪先にしかなく、かかとは板に固定されない。ジャンプ競技用の幅広のものやクロスカントリー用の細長いものなどがある。...
のら‐まいり【のら参り】
のらくら者が、信心からではなく遊び半分に神仏に参拝すること。「喧嘩師の—」〈浄・油地獄〉
のり‐そこな・う【乗(り)損なう】
[動ワ五(ハ四)]乗ることに失敗する。乗ることができなくなる。「最終電車に—・う」
のら‐いぬ【野良犬】
飼い主のいない犬。宿なし犬。やけん。のいぬ。 [補説]「野良犬」は飼い主がなく、人家の周りをうろついて残飯などを食って生きる犬。一方「野犬(やけん)」は人から離れて山野に住み着き、鳥獣を捕食する...
ノマド‐ワーカー【nomad worker】
《ノマドは遊牧民の意》自宅や会社のオフィスではなく、喫茶店やファーストフード店などでノートパソコンやタブレット型端末などを使って仕事をする人。ノマド族。
のみ‐か
[連語]《副助詞「のみ」+副助詞「か」》…だけでなく。…ばかりか。「感謝しない—逆に恨んでいる」
のみ‐つぶ・す【飲(み)潰す】
[動サ五(四)]飲酒にふけり財産をなくしてしまう。「身上を—・す」
のめ‐のめ
[副]恥ずかしげもなく平然としているさま。おめおめ。「—と生き恥をさらす」
ねつこうか‐せい【熱硬化性】
常温では変形しにくいが、加熱により軟化して成形しやすくなり、同時に重合が進んで硬化し、もとの状態に戻らなくなる性質。プラスチックの性質の一。