アクセシブル‐な‐じょうほうシステム【アクセシブルな情報システム】
⇒デージー(DAISY)
アシュケナジム【Ashkenazim】
ヨーロッパ中部・東部に定住したユダヤ人、また、その子孫の総称。イディッシュ語を使用。
あな‐じ
西日本で、船の航行を妨げる冬の北西風。あなぜ。《季 冬》
あな‐じ【穴痔】
痔瘻(じろう)の俗称。
あな‐じゃくし【穴杓子】
たくさんの細かい穴をあけたお玉杓子。汁から具だけをすくうのに使う。
あな‐じゃこ【穴蝦蛄】
十脚目アナジャコ科の甲殻類。浅海の砂泥地に穴を掘ってすむ。体長約10センチメートル。体形はシャコに似るが分類上はエビの仲間に属する。
アルキジンナジオ‐きゅうでん【アルキジンナジオ宮殿】
《Palazzo della Archiginnasio》イタリア北東部、エミリアロマーニャ州の都市ボローニャにある宮殿。17世紀に建造され、19世紀初頭までボローニャ大学の本部が置かれた。世界...
アルジュナ‐じいんぐん【アルジュナ寺院群】
《Candi Arjuna》インドネシア、ジャワ島中部のディエン高原にあるヒンズー教の寺院群。8世紀から9世紀頃にかけて建造され、ヒンズー教の寺院としては同島最古とされる。壁面にシバ神をはじめヒ...
アル‐ナジャフ【Al-Najaf】
⇒ナジャフ
アン‐ナジャフ【An-Najaf】
⇒ナジャフ