にほん‐じんるいいでんがっかい【日本人類遺伝学会】
人類遺伝学に関する学術研究および医療の進歩ならびに知識の普及を目的とする学術団体。昭和31年(1956)創設。
にほんしゃくみょう【日本釈名】
江戸中期の語源辞書。3巻。貝原益軒著。元禄12年(1699)成立。翌年刊行。後漢の劉熙(りゅうき)の「釈名」にならい、和語を23項目に分類して五十音順に配列し、語源を解説したもの。
にゃ
[連語]《「ねば」の音変化》連語「ねば2」に同じ。「今日中に家に戻ら—何を言われるかわかったもんじゃない」→ねばならない [補説]うちとけた会話などで用いられ、「にゃあ」となることもある。
にほんこくけんぽう‐だいきゅうじゅうろくじょう【日本国憲法第九十六条】
日本国憲法第9章「改正」の条文。憲法の改正について規定する。 [補説]日本国憲法第96条1 この憲法の改正は、各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を...
にょ‐い【如意】
[名・形動] 1 物事が思いどおりになること。また、そのさま。「彼が文華なるも言魂(ことだま)の資(たすけ)を得ざれば文を成すに—ならず」〈逍遥・小説神髄〉 2 僧が読経・説法のときに持つ僧具の...
ニューポート【Newport】
米国オレゴン州西部、太平洋に面する港湾都市。ヤキーナ川の河口に位置する。木材の大輸出港。ヤキーナ湾に架かるヤキーナベイブリッジというアーチ橋が有名。 米国ロードアイランド州南東部の都市。ナラ...
にほんこくけんぽう‐だいじゅうきゅうじょう【日本国憲法第十九条】
日本国憲法第3章「国民の権利及び義務」の条文の一。思想の自由・良心の自由について規定する。 [補説]日本国憲法第19条思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
にっぽんしんえいたいぐら【日本新永代蔵】
浮世草子。北条団水作。正徳3年(1713)刊。6巻6冊。井原西鶴の「日本永代蔵」にならい、町人の成功話や失敗話を集めたもの。
にろく‐つい【二六対】
漢詩の平仄(ひょうそく)上の規則の一。七言の近体詩で、同一句の第2字と第6字とは平仄を同じにしなければならないこと。また、同一句の第2字と第4字とは平仄を同じにしてはいけないこととあわせて、二四...
にし‐エルサレム【西エルサレム】
エルサレム西部、1947年の国連によるパレスチナ分割案によってユダヤ人居住地とされた地区。新市街でイスラエル博物館・国会議事堂・官公庁・ヘブライ大学・商業施設などがある。中東戦争以降、イスラエル...