名(な)を◦得(え)る
名声を得る。有名になる。「東洋風のテイストで—◦得たデザイナー」
ない‐えん【内炎/内焔】
ブンゼンバーナーなどの炎の内部の、光の強い部分。一酸化炭素・水素を含み、不完全燃焼していて還元性が強い。還元炎。⇔外炎。
ドン‐ジョバンニ【Don Giovanni】
モーツァルト作曲のオペラ。2幕。1787年初演。スペインの伝説上の人物ドン=ファンを主人公とし、序曲やアリアの「打ってよマゼット」「セレナーデ」などが有名。
⇒ドン=ファン
トン‐マナ
「トーンアンドマナー」の略。
ナーチャリング【nurturing】
1 養育。育成。 2 ⇒リードナーチャリング
ない‐かく【内角】
1 多角形で、隣り合う2辺が多角形の内部につくる角。⇔外角。 2 野球で、インコーナー。⇔外角。
ナンディー‐ヒルズ【Nandi Hills】
インド南部、カルナータカ州の都市ベンガルール郊外にある丘。市街中心部の北約60キロメートルに位置する。標高約1480メートル。古代に要塞があったとされるほか、聖牛ナンディーを祭る9世紀建立のヒン...
ナトン‐タウン【Nathon Town】
タイ南部、タイランド湾西部に浮かぶサムイ島にある港町。同島北西岸に位置し、本土のスラタニやパンガン島と航路で結ばれる。島内交通の中心地。ナートーンタウン。ナトーンタウン。
ナコン‐サワン【Nakhon Sawan】
タイ中部の都市。ナコンサワン県の県都。中部と北部を結ぶ交通の要地であり、かつて米やチーク材の集散地として栄えた。チャオプラヤー川の支流ピン川とナーン川の合流点および同国最大の沼地ボラポット湖に近...
ナックシー【NACC】
《North Atlantic Cooperation Council》北大西洋協力理事会。NATO(北大西洋条約機構)および旧ワルシャワ条約機構(WTO)加盟国37か国で構成。ヨーロッパ地域で...