てら‐あずけ【寺預け】
室町末期から安土桃山時代にかけて、罪人を寺に預けて禁錮したこと。寺入(てらい)り。
デブレツェン【Debrecen】
ハンガリー東部の都市。首都ブダペストに次ぐ同国第二の都市。中世より交易の要地として発展。14世紀の宗教改革において、カルバン主義派の拠点となった。1848年から翌年にかけてのハンガリー革命と独立...
でんえんこうきょうきょく【田園交響曲】
《原題、A Pastoral Symphony》R=V=ウィリアムズの交響曲第3番。1918年から1921年にかけて作曲。1955年改訂。全4楽章。作曲者が第一次大戦に従軍したときに耳にしたラッ...
デルタ‐かぶ【デルタ株/δ株】
2019年に初めて報告された新型コロナウイルス、SARS-CoV-2の変異株。2020年10月にインドで確認され、世界各地に広がった。日本では2021年7月から9月にかけての感染拡大の第5波を引...
てんかつ‐きゅう【天蝎宮】
黄道十二宮の第8宮。蠍(さそり)座に相当したが、歳差のため現在は乙女座の東部から天秤(てんびん)座にかけてにあたる。太陽は10月24日ごろこの宮に入る。
でんしょう‐ぎく【電照菊】
出荷時期の調整のため電照栽培で育てられた菊。夏や秋に咲く品種の開花を遅らせ、冬から春にかけて出荷する。愛知県渥美半島での栽培が盛ん。
でんき‐ブラン【電気ブラン】
ブランデーを主にしたアルコール飲料の商標名。ブランデーをベースに白ワイン・キュラソー・ジンなどを加えたもの。東京浅草、神谷バーの名物。電気が文明の先端をいくものであったところからの名といい、明治...
デン‐ガムレ‐ビュ【Den Gamle By】
デンマーク、ユトランド半島東岸の都市オーフスにある野外博物館。デンマーク語で「旧市街」を意味する。市街中心部、オーフス植物園に位置する。木組み造りの民家をはじめ、16世紀から19世紀にかけて建て...
てんりゅうざん‐せっくつ【天竜山石窟】
中国山西省太原市西南の天竜山にある仏教石窟寺。東魏から唐代にかけて二十余窟が造営された。
ドイツ‐かんねんろん【ドイツ観念論】
《(ドイツ)deutscher Idealismus》18世紀後半から19世紀初めにかけて発展したドイツ哲学の総称。カントに始まり、フィヒテ・シェリングを経てヘーゲルによって完成される。自然に対...