じか‐けいこう【自家蛍光】
細胞小器官などの構造物自体が発する蛍光。蛍光顕微鏡観察の際、人為的に蛍光プローブを加えた試料と区別しにくい場合がある。
シールド‐ケーブル【shielded cable】
導線を覆う絶縁体と外側の被覆の間に、金属製の箔や網を挟み込んだケーブルの総称。静電遮蔽により、外部からのノイズの影響を受けにくい。→シールドツイストペアケーブル →非シールドケーブル
しがらみ【柵/笧】
《動詞「しがら(柵)む」の連用形から》 1 水流をせき止めるために、川の中にくいを打ち並べて、それに木の枝や竹などを横に結びつけたもの。 2 引き留め、まとわりつくもの。じゃまをするもの。「世間...
三本(さんぼん)の矢(や)の教(おし)え
戦国武将の毛利元就が、子の隆元・元春(吉川氏に養子)・隆景(小早川氏に養子)に授けたという教え。一本の矢は容易に折れるが、三本まとめてでは折れにくいことから、一族の結束を説いた。三矢の教え。 [...
シーム【SIEM】
《security information and event management》コンピューターやネットワークシステムのセキュリティーソフトの一種。サーバーやネットワーク関連機器のログ情報や...
さんばい‐たい【三倍体】
基本数の3倍の染色体数をもつ生物体。減数分裂ができにくいため不稔性となることが多い。四倍体と二倍体を交雑して人為的に作り、種なし果実を作ることに利用。
ざつ‐きょうげん【雑狂言】
狂言の分類の一。和泉流での名称。登場人物による分類で、他の分類に当てはまりにくいものを一括したもの。大蔵流では集(あつめ)狂言という。
さるくい‐わし【猿喰鷲】
タカ科の鳥。頭に冠羽があり、体上面は灰褐色で腹部は白い。カニクイザルなど大形の動物を常食とする。フィリピンの特産で、フィリピンワシともいう。
サテライト‐きょく【サテライト局】
テレビ放送の中継局の一。受信しにくい地域に親局の電波を中継する施設。
さわ‐ぐつ【沢靴】
沢登り用の靴。底がフェルトやゴム張りで、滑りにくい加工が施されている。