にちべい‐げんしりょくきょうてい【日米原子力協定】
《「原子力の平和利用に関する協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定」の略称》日本と米国の二国間で、核燃料・原子力関連資機材の移転、専門家・情報の交換、役務の提供など、原子力の平和...
にちべいげんしりょくきょうりょく‐きょうてい【日米原子力協力協定】
⇒日米原子力協定
にちべい‐ごうどういいんかい【日米合同委員会】
日米地位協定の実施に関して必要な協議を行う機関。日本から外務省北米局長・防衛省地方協力局長など、米国から在日米大使館公使・在日米軍副司令官などが参加する。 [補説]英語名称は、Japan-U.S...
にちべい‐しゅうこうつうしょうじょうやく【日米修好通商条約】
安政5年(1858)江戸幕府と米国との間で結ばれた通商条約。日米和親条約で既に開かれていた箱館のほか、神奈川・長崎・新潟・兵庫の開港(ただし開港となっていた下田は鎖港となる)、公使の交換、江戸・...
にちべい‐せんぱくたいしゃくきょうてい【日米船舶貸借協定】
《「日本国とアメリカ合衆国との間の船舶貸借協定」の略称》第二次大戦後、防衛力整備のため、日本が米国の船舶を借り受ける期間・条件などについて定めた協定。昭和27年(1952)締結。この協定に基づい...
にちべい‐そうごぼうえいえんじょきょうてい【日米相互防衛援助協定】
《「日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定」の通称》⇒MDA協定
にちべい‐ちいきょうてい【日米地位協定】
《「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」の通称》日米安全保障条約に基づいて、在日米軍に施設や用地を提...
にちべい‐つうしょうこうかいじょうやく【日米通商航海条約】
日本・米国間の通商および航海に関する条約。 明治27年(1894)幕末の不平等条約を改正して成立した条約。治外法権が撤廃された。 明治44年(1911)調印の新条約。関税自主権が完全に回復し...
にちべい‐ひみつほごほう【日米秘密保護法】
⇒秘密保護法
にちべい‐ぶっぴんえきむそうごていきょうきょうてい【日米物品役務相互提供協定】
⇒アクサ(ACSA)2