にほん‐げいじゅついん【日本芸術院】
芸術上の功績顕著な芸術家を優遇するための栄誉機関。文化庁の所管。昭和22年(1947)帝国芸術院から現名に改称。第一部美術、第二部文芸、第三部音楽・演劇・舞踊に分かれ、会員は終身で120名以内。...
にほんげいじゅついん‐しょう【日本芸術院賞】
すぐれた業績を残した芸術家に対して、日本芸術院が毎年贈る賞。昭和16年(1941)帝国芸術院賞として創設、昭和22年(1947)に改称。→恩賜賞
にほん‐げいじゅつぶんかしんこうかい【日本芸術文化振興会】
伝統芸能や現代舞台芸術の保存・振興・普及、芸術文化の振興・普及活動への援助などを行う独立行政法人。国立劇場・国立演芸場・国立文楽劇場などを運営する。昭和41年(1966)特殊法人国立劇場として設...
にほんげいのうでんしょうろん【日本芸能伝承論】
国文学者、池田弥三郎の著作。昭和37年(1962)刊行。毎日出版文化賞候補作となった。
にほん‐げすいどうじぎょうだん【日本下水道事業団】
地方公共団体の委託に基づいて、終末処理場等の建設、下水道施設の設置等の設計、下水道の維持管理等に関する技術的援助などを行う事業体。昭和47年(1972)設立の下水道事業センターを前身として昭和5...
にほん‐げんしりょくがっかい【日本原子力学会】
原子力の平和利用に関する学術・技術の進歩を図り、原子力の開発発展に寄与することを目的とする一般社団法人。原子力産業界、大学・研究機関、行政機関などを会員とする。昭和34年(1959)設立。AES...
にほん‐げんしりょくけんきゅうかいはつきこう【日本原子力研究開発機構】
原子力基本法に基づき、原子力に関する基礎的研究、応用研究、核燃料サイクルを確立するための技術の開発などを総合的に行う国立研究開発法人。平成17年(2005)日本原子力研究所(JAERI)と核燃料...
にほん‐げんしりょくけんきゅうじょ【日本原子力研究所】
原子力基本法に基づき、政府の監督下に原子力の基礎・応用に関する研究開発を行った特殊法人。昭和31年(1956)に設立。平成17年(2005)核燃料サイクル開発機構(JNC)と統合され、日本原子力...
にほん‐げんしりょくはつでん【日本原子力発電】
原子力発電所の建設・運転および電気の供給などの事業を行う発電事業者。東海発電所(平成10年(1998)運転終了)・東海第二発電所・敦賀発電所を運営する。東京電力など電力会社9社と電源開発が出資し...
にほん‐げんしりょくほけんプール【日本原子力保険プール】
日本における原子力保険プール。昭和35年(1960)に損害保険会社20社によって設立され、原子力保険に関する事務の共同処理および調査・研究を行っている。日本プール。