にっぽん‐ゆうせいグループ【日本郵政グループ】
日本郵政公社の民営・分社化により発足した企業グループ。持株会社の日本郵政株式会社のもとに、郵便事業株式会社・郵便局株式会社・株式会社ゆうちょ銀行・株式会社かんぽ生命保険の四つの事業会社が設けられ...
にっぽんゆうせいグループ‐ろうどうくみあい【日本郵政グループ労働組合】
平成19年(2007)日本郵政公社の民営・分社化に伴い、日本郵政公社労働組合(JPU。旧、全逓)と全日本郵政労働組合(全郵政)が組織統合し結成された労働組合。JPGU。JP労組。
にっぽん‐ゆうせいこうしゃ【日本郵政公社】
郵政三事業(郵便・郵便貯金・簡易生命保険)を独立採算制のもとに効率的に行うために、平成15年(2003)旧郵政事業庁の業務を引き継いで発足した国営の公社。総務省所管の特殊法人の一つ。平成19年(...
にっぽん‐ゆうせん【日本郵船】
日本の代表的な海運会社の一。明治18年(1885)郵便汽船三菱会社と共同運輸会社とが合併して設立。昭和39年(1964)三菱海運を吸収合併。NYK(Nippon Yusen Kabushiki ...
にっぽん‐ゆうびん【日本郵便】
日本郵便株式会社の通称。
平成24年(2012)に郵便局株式会社と統合し
となった郵便事業株式会社の通称。
にっぽんゆうびん‐かぶしきがいしゃ【日本郵便株式会社】
郵便業務、銀行・保険窓口業務などの業務を行う、日本郵政グループの事業会社。郵政民営化の見直しに伴い、平成24年(2012)10月に郵便局株式会社と郵便事業株式会社が統合して発足。
にっぽん‐ゆしゅつにゅうぎんこう【日本輸出入銀行】
昭和25年(1950)に設立された全額政府出資の政府金融機関。一般の金融機関が行う輸出入および海外投資に関する金融を補完し、または奨励することを目的とし、設備などの輸出、特定重要物資の輸入、海外...
にっぽん‐りゅう【日本竜】
⇒ニッポノサウルス
にっぽんをげんきにする‐かい【日本を元気にする会】
みんなの党の解党で無所属となった参院議員らが、平成27年(2015)1月に結成した政治団体。当初は満たしていた政党要件を、議員1名が離党したことで平成28年に喪失した。(2016年3月現在)
にほん‐あかがえる【日本赤蛙】
⇒赤蛙(あかがえる)