カディーシャ‐けいこく【カディーシャ渓谷】
《Ouadi Qadisha》レバノン北部、レバノン山脈の最高峰クルナアルサウダ山の山域にある渓谷。美しい自然景観が広がり、古代にガレー船などの建造に大量に使用されたレバノン杉の数少ない群生地と...
かに‐もじ【蟹文字】
《カニが横にはうところから》欧文、特に英文をさしていう明治初期の語。横文字。蟹行(かいこう)文字。
カタン‐いと【カタン糸】
《カタンはcotton》ミシン用の細い木綿糸。縒(よ)りをかけた糸にガス焼き・漂白・ろう引きなどの加工を施したもの。
カッシーニ‐の‐くうげき【カッシーニの空隙】
土星の環にみられる最も大きな隙間。1675年、イタリア出身の天文学者カッシーニが発見。のちに米国の木星・土星探査機ボイジャーにより、空隙内には地上からは観測できない20本以上の環があることがわか...
ガニメデ【Ganymede】
木星の第3衛星で、すべての衛星のうち7番目に木星に近い軌道を回る。太陽系最大の衛星。1610年にガリレオ=ガリレイが発見。名の由来はギリシャ神話のガニュメデス。表面は黒っぽく見える比較的平滑な地...
ガパリ【Ngapali】
ミャンマー中部の町。ベンガル湾に面する。英国領時代にイタリア人がナポリと名付け、のちにミャンマー風にガパリとよばれるようになった。1960年代より政府主導で観光開発が進められ、高級ホテルなどが集...
ガスじぎょう‐ほう【ガス事業法】
ガス事業の運営、及び、ガス供給施設の工事・維持・運用、並びにガス用品の製造・販売の規制について定めた法律。昭和29年(1954)制定。
カララ‐こくりつこうえん【カララ国立公園】
《Parque nacional Carara》コスタリカの太平洋岸にある国立公園。首都サンホセの西約60キロメートル、タルコレス川下流域に位置する。原生林の中に沼沢地が点在し、アメリカワニが生...
ガラスせんいきょうか‐プラスチック【ガラス繊維強化プラスチック】
プラスチックにガラス繊維を混ぜることで強度を高めた複合材料。軽量で電気絶縁性、断熱性、衝撃吸収性などに優れ、日用品・レジャー用品から建築資材・自動車・航空機まで幅広く用いられる。GFRP(gla...
ガラパン【Garapan】
マリアナ諸島、サイパン島の町。同島西岸中央部に位置し、タンガパグ湾に面する。日本統治時代には行政中心地が置かれた。現在は保養地・観光地。市街中心部にガラパン教会、アメリカ記念公園、北マリアナ博物...