おとこ‐ごころ【男心】
1 男の気持ち。男に特有の心理。「—をだれが知る」 2 女にひかれる男の気持ち。男の浮気な心。「—をそそる」 3 女が男を恋い慕う心。「落窪はよに心とはせむと思はじ。—は見えざりつ」〈落窪・一〉
おち【復ち/変若ち】
《動詞「お(復)つ」の連用形から》 1 もとにかえること。「(ソノ鷹ハ)手放(たばな)れも—もかやすきこれをおきて」〈万・四〇一一〉 2 若返ること。復活すること。「我がやどに咲けるなでしこ賂(...
おっ‐こ・む【押っ込む】
《「おしこむ」の音変化》 [動マ四] 1 無理に入る。押し入る。「誰(た)が館(やかた)とも、何の宗旨ともいはせず、—・み—・み」〈咄・醒睡笑・七〉 2 打ち込む。攻め入る。「弓手(ゆんで)へ...
おっしゃ・る【仰る/仰有る】
[動ラ五(四)]《「おおせある」の音変化》 1 「言う」の尊敬語。言葉を口にお出しになる。言われる。おおせられる。「先生はこう—・いました」「早く—・い」 2 (人名などを受けて)そういう名前...
頤(おとがい)を利(き)・く
「頤(おとがい)を叩(たた)く」に同じ。「まだ—・きをるかと、頰桁(ほほげた)三つ四つくらはせて」〈浄・大経師〉
セリフォス‐とう【セリフォス島】
《Serifos/Σέριφος》ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶ島。キクラデス諸島の西部、本土のピレウスの南東約170キロメートルに位置する。主な町はセリフォス。ギリシャ神話で、ペルセウスがメ...
セルビア‐モンテネグロ【Serbia and Montenegro】
セルビアとモンテネグロの両共和国で形成されていたユーゴスラビアが2003年国名を改称したもの。議会・政府はセルビアのベオグラードに、最高裁判所はモンテネグロのポドゴリツァに置かれた。2006年に...
わらわ【童】
1 束ねないで、垂らしたままの髪。童形の髪。また、そうした10歳前後の子供。童児。また、童女。わらべ。「清げなる—(=童女)などあまたいで来て」〈源・若紫〉 2 使い走りの子供。召使い。「例の御...
フランシウム【francium】
アルカリ金属元素の一。同位体はすべて放射性。アクチニウムの崩壊生成物中から発見された。性質はセシウムに似る。元素記号Fr 原子番号87。
ふゆ‐ぞら【冬空】
冬の空。寒々とした冬の空模様。《季 冬》「あはせたる手に—のひかりおつ/万太郎」