メーン【Maine】
米国北東端部の州。州都オーガスタ。大西洋に面し、海岸は島の多い観光地。北・西部の山地はメーン森林とよばれる原生林で、林業が盛ん。ロブスター・ブルーベリーなどを産する。メイン。→アメリカ合衆国[補説]
ひじ‐つぼ【肘壺】
柱に取り付ける壺状の金物。扉に付けた肘金(ひじがね)をはめ込み、蝶番(ちょうつがい)のように開き戸を開閉させる。
りっ・する【律する】
[動サ変][文]りっ・す[サ変] 1 一定の規範を設けて統制・管理する。「おのれの行動を—・する」 2 ある基準に当てはめて判断・処理する。「大人の考えで子供を—・するべきではない」
らん‐ま【欄間】
天井と鴨居(かもい)との間の開口部。採光・通風のために設け、格子や透かし彫りの板などをはめて装飾も兼ねる。
りねん‐けい【理念型】
《(ドイツ)Idealtypus》マックス=ウェーバーの用語。複雑多様な現象の中から本質的特徴を抽出し、それらを論理的に組み合わせた理論的モデル。それを現実にあてはめて現実を理解し、説明しようと...
ランチェスター‐せんりゃく【ランチェスター戦略】
戦闘における兵力・武器性能と損害量の関係を明らかにしたランチェスターの法則を、販売・経営戦略に応用したもの。戦闘力(相手に与える損害量)は、兵士が1対1で戦う接近戦では兵力に比例するが、銃火器や...
らんちき‐さわぎ【乱痴気騒ぎ】
1 はめを外し、入り乱れて騒ぐこと。どんちゃん騒ぎ。「上を下への—」 2 情事にからむ嫉妬(しっと)から起こるけんか。痴話げんか。
ラハイナ【Lahaina】
米国ハワイ州、マウイ島西部の都市。18世紀末、ハワイ統一をなしとげたカメハメハ1世が都を置いた地。19世紀前半は捕鯨基地として栄えた。現在は同島の観光の中心地。
ル‐マン【Le Mans】
フランス中西部の工業都市。サルト県の県都。自動車工業が盛ん。ルマン24時間耐久レースの開催地。中世はメーヌ伯領の都。
より‐め【寄(り)目】
1 左右のひとみが内側に寄っていること。また、その目。内斜視の俗称。 2 文楽人形で、はめ込みになっている両眼球を、中央に寄せたり、左右に動かしたりできる仕掛けのある目。