ハートルホーキング‐の‐きょうかいじょうけん【ハートル・ホーキングの境界条件】
⇒無境界仮説
ハート‐レック【Hat Lek】
タイ南東端の町。トラートの南東約90キロメートル、カンボジア西部の町コッコンと国境を接する。首都バンコクと幹線道路のスクムウィット通りで結ばれる。
ハートレー‐すいせい【ハートレー彗星】
⇒ハートレー第二彗星
ハートレー‐だいにすいせい【ハートレー第二彗星】
1986年、オーストラリアのマルコム=ハートレーが発見した短周期彗星。公転周期は約6.5年。2010年の大接近時にかすかに肉眼で観測できるほどの明るさになった。また、米国の彗星探査機エポキシ(旧...
ハート‐ロッカー【hurt locker】
《hurtは損傷・苦痛の意。米国の軍隊における俗語》極限まで追い詰められた状態。また、棺桶のこと。 [補説]普通、棺桶はcoffinまたはcasketを用いる。2010年、第82回アカデミー賞に...
ハード【hard】
[名・形動] 1 堅いさま。堅牢であるさま。また、そのようなもの。「—な建材」「—コンタクトレンズ」 2 厳しいさま。激しいさま。「—な日程をこなす」「—ワーク」 3 「ハードウエア」の略。⇔ソフト。
ハード‐アセット【hard asset】
金(きん)や絵画などの資産。⇔ペーパーアセット。
ハードウエア【hardware】
《金物の意》 1 機械設備。機器。情報・理論などに対し、有形のものをいう。HW。⇔ソフトウエア。 2 コンピューターの機器本体。入出力装置・記憶装置などの総称。HW。⇔ソフトウエア。
ハードウエア‐バン【hardware ban】
主にオンラインゲームで規約に反した利用者に対し、アカウントの停止ではなく、利用するマシン自体を認識して接続を禁止すること。HWIDバン。→バン2
ハードウエア‐アズ‐ア‐サービス【hardware as a service】
⇒イアース(IaaS)