コンピューター‐サイエンス【computer science】
コンピューターを導入して行う科学研究。コンピューターのハードウエアやソフトウエアについての研究のこともいう。計算機科学。→情報科学
ジークフリート【Siegfried】
ドイツ・北欧の伝説上の英雄。中世ドイツの叙事詩「ニーベルンゲンの歌」の主人公。怪力で悪竜を退治し、その血を浴びて、背中の一か所を残し不死身となる。ニーベルンゲンの宝物を得、王妹クリームヒルトと...
サルベージ【salvage】
1 遭難した船の人命・船体・積み荷などを救助すること。海難救助。また、沈没船の引き揚げ作業。「—船」 2 廃品の再利用。 3 コンピューターで、破損したハードディスクや光ディスクなどからデータを...
さらばながきねむり【さらば長き眠り】
原尞の長編ハードボイルド小説。私立探偵、沢崎シリーズのひとつ。平成7年(1995)刊行。
サラフィー【(アラビア) Salafī】
初期イスラムの時代への回帰を主張する人。また、そうした考え方に基づくイスラム教スンニー派の人々による復古主義的な改革運動をいう。 [補説]「サラフ(salaf)」はアラビア語で「祖先」の意。ここ...
しょうこんのまち【傷痕の街】
生島治郎のハードボイルド小説。昭和39年(1964)刊行。著者のデビュー作。
サンタカタリナ‐とう【サンタカタリナ島】
《Santa Catalina Island》米国カリフォルニア州南部、チャネル諸島(サンタバーバラ諸島)最大の島。サンペドロ海峡を隔てて、本土のロングビーチの沖合約40キロメートルに位置する。...
サブウーハー【subwoofer】
《「サブウーファー」とも》通常のスピーカーユニットでは十分に鳴らすことができない、約20〜100ヘルツの超低音域の再生を専門的に担うスピーカー。スーパーウーハー。→スーパーツイーター
サン‐シメオン【San Simeon】
米国カリフォルニア州西部の町。ロサンゼルスとサンフランシスコのほぼ中間に位置し、太平洋に面する。イエロージャーナリズムの全盛を築いた新聞経営者ハーストの大邸宅がある。サンシミオン。
サンフアン‐とう【サンフアン島】
《San Juan Island》米国ワシントン州北西部、フアン‐デ‐フカ海峡にあるサンフアン諸島の主島。オルカ(シャチ)をはじめとするクジラ類のウオッチングや、釣り、シーカヤックなどのマリンレ...