グルントビークス‐きょうかい【グルントビークス教会】
《Grundtvigs Kirke》デンマークの首都コペンハーゲンにある教会。市街北西部に位置する。ルター派の宗教家・詩人ニコライ=グルントビの名に由来する。第一次大戦後に建設が始まり、1940...
クレー‐コート【clay court】
表面を粘土や赤土などでつくるテニスコート。四大大会では全仏オープンで用いられる。クレー。→グラスコート →ハードコート →オムニコート
グリニッジ‐てんもんだい【グリニッジ天文台】
英国の天文台。1675年、国王チャールズ2世によりグリニッジに設立。1884年、ここを通る子午線を本初子午線とし、世界時の基準として決定した。1945年から1958年にかけてグレートブリテン島南...
クリスチャンハウン【Christianshavn】
デンマークの首都、コペンハーゲンの中心部、南東側の地区名。クリスチャン4世の時代に造られたクリスチャンハウン運河を中心とする。17世紀末の救世主教会や18世紀に建造された煉瓦(れんが)造りの建物...
グリッサンド【(イタリア)glissando】
ピアノ・ハープ・木琴などで、滑るように急速に音階を奏すること。
ガヤ【Gaya】
インド北東部、ビハール州の古都。英国統治時代に建設された新市街とそれ以前の旧市街からなる。旧市街にはビシュヌ神の足跡を意味するビシュヌパド寺院があり、ヒンズー教の重要な巡礼地となっている。南方...
エフ‐ピー‐ジー‐エー【FPGA】
《field programmable gate array》論理回路の構造を変更・再定義できるPLDの一種。ハードウエア記述言語(HDL)を用いて、用途に応じて任意の論理回路を実装できる。音声...
オー‐エム‐ビー【OMB】
《Office of Management and Budget》米国行政管理予算局。ホワイトハウス行政管理予算局。大統領行政府の機関の一つで、連邦政府予算の編成などを主に担当する。1921年、...
おうしゅう‐けいじけいさつきこう【欧州刑事警察機構】
《The European Police Office》欧州連合(EU)の法執行機関。テロ、違法薬物の取引、その他の組織犯罪の防止を目的として、EU加盟国の警察機関に対して情報の提供・分析、専門...
オーバン【Oban】
英国スコットランド西部、アーガイル地方の港町。古くから漁業、ウイスキー産業が盛んだったが、現在は海岸保養地として有名。マル島、ケレラ島、シール島、イーズデール島などへの観光拠点になっている。 ...