パフォーマンス‐キャプチャー【performance capture】
三次元空間における人間の動作に加え、表情の変化もデジタルデータとしてコンピューターに取り込む手法の一。映画やコンピューターゲームの分野で利用される。従来のモーションキャプチャーよりも、動作を記録...
パフォーマンス‐マネー
《(和)performance+money》出場料。マラソンなどの競技大会で、特別招待選手として有名な選手に出場してもらうために支払われる参加料。 [補説]英語ではperformance fee
パフォーマー【performer】
パフォーマンスをする人。演技・演奏などの表現活動をする人。
パフォーミング‐アーツ【performing arts】
《「パフォーミングアート」とも》演劇・舞踊など、肉体の行為によって表現する芸術。公演芸術。舞台芸術。
パフォーミング‐アート【performing arts】
⇒パフォーミングアーツ
パフォーム【perform】
1 演奏すること。上演すること。 2 仕事・任務を遂行する。
パフ‐スリーブ【puff sleeve】
肩先や袖口をギャザーなどで絞ってふくらませた袖。
パフトキシン【pahutoxin】
海産毒の一つ。ハコフグ科の魚類の皮膚から分泌される神経毒であり、他の魚に加え、ハコフグ自体にも毒性を及ぼす。化学式C23H46ClNO4 オストラシトキシン。
パフト‐ショルダー【puffed shoulder】
《puffedは、ふくらんだの意》肩や袖山(そでやま)にパッドを入れたり、袖山にギャザーを入れたりして高くふくらませた肩線のこと。パフドショルダー。
パフド‐ショルダー【puffed shoulder】
⇒パフトショルダー