パーキンソン‐しょうこうぐん【パーキンソン症候群】
安静時のふるえ、筋肉のこわばり、動作緩慢、歩行が小刻みで転びやすいなど、パーキンソン病に似た症状を示す疾患や状態の総称。パーキンソニズム。
パーキンソン‐しょうじょう【パーキンソン症状】
手足のふるえ・筋肉のこわばり・動作緩慢・歩行障害など、パーキンソン病でみられる症状の総称。多系統萎縮症など、パーキンソン病以外の疾患で現れることがある。パーキンソニズム。
パーキンソン‐の‐ほうそく【パーキンソンの法則】
《Parkinson's law》英国の歴史・政治学者パーキンソンの同名の著書に含まれた警句のいくつかをさしていう。例えば「役人の数は仕事に無関係に一定の率で増加する」など。実証的法則ではない。
パーキンソン‐びょう【パーキンソン病】
脳底部にある線条体などが変性し、ドーパミンが不足するために起こる疾患。手指の震え、筋肉のこわばりなどから始まり、徐々に進行して高度の運動障害がみられるようになる。中年以降に多い。英国の医師パーキ...
パーク【PARC】
《Palo Alto Research Center》パロアルト研究所。シリコンバレー北部、スタンフォード大学近くにある民間研究機関。1970年にゼロックス社の研究所として設立。2002年に別法...
パーク【park】
1 公園。遊園地。 2 駐車すること。また、駐車場。パーキング。
パーク【PERC】
《passivated emitter and rear cell》太陽電池パネルの高効率・高出力化技術の一。単結晶シリコンの裏面と電極の間に不活性層を配置し、電子と正孔の再結合によって生じる損...
パーク‐アンド‐バスライド
《(和)park+and+bus+ride》パークアンドライドの一方式で、自家用車とバスを組み合わせたもの。自家用車で出発し、途中でバスに乗り換えて目的地まで移動する方式。高速道路のインターチェ...
パーク‐アンド‐ライド【park-and-ride】
最寄りの駅や停留所、目的地の手前まで自家用車で行って駐車し、そこから鉄道やバスに乗り継ぐ移動方式。交通渋滞対策および環境汚染対策の一環として推進されている。
パーク‐ウエー【parkway】
《公園道路の意》修景道路の一種。道路敷地を幅広くとり、そこを植栽などにより修景し、快適な運転ができるように工夫されている。アメリカ合衆国に多い。