パーソナル‐レコーディング
《(和)personal+recording》個人で録音すること。パソレコ。
パータリプトラ【Pāṭaliputra】
インド、ガンジス川河畔の古代都市。前5世紀、マガダ国の阿闍世(あじゃせ)王が築き、北インドの政治・経済の中心となった。阿育王の治世に、第三結集(けつじゅう)が行われた地としても知られる。現在のビ...
パーダーボルン【Paderborn】
ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。リッペ川の支流パーダー川の水源に位置する。カール大帝がローマ教皇レオ3世と面会した地で、カロリング朝期を通じて宗教都市となり、大聖堂や神学校...
パーチ【perch】
北米の河川にすむ淡水魚。全長約50センチになる。釣り魚として人気がある。
パーチェス【purchase】
購入。購買。買収。
パーチェス‐ほう【パーチェス法】
《purchase method》企業買収における会計処理方法の一つ。合併に際して、被合併会社の資産・負債が時価で再評価され、引き継がれる。
パーティクル【particle】
《「パーチクル」とも》微小なもの。小片。細片。粒子。
パーティクル‐ボード【particle board】
細かな木片や削りかすを合成樹脂で固めて熱圧成型した板。建築材のほか、テーブル板・音響用キャビネットなどにも使用。チップボード。削片板。
パーチメント【parchment】
1 羊皮紙。 2 「パーチメント紙」の略。
パーチメント‐し【パーチメント紙】
羊皮紙を模して作られた紙。硫酸紙。