パスワードるいすい‐こうげき【パスワード類推攻撃】
不正アクセスの手法の一。対象となる相手の身上情報を手がかりに、パスワードを類推してアクセスすること。パスワードゲッシングアタック。 [補説]パスワードに誕生日や電話番号、家族の名前など、容易に類...
パスー【Passu】
パキスタン北部、ギルギットバルティスターン州の上部フンザとよばれるゴジャール地方の村。同地方の中心地グルミットの北約15キロメートル、カラコルムハイウエー沿いに位置する。カラコルム山脈のパスー峰...
パズ【PAZ】
《precautionary action zone》⇒予防的措置範囲
パズル【puzzle】
なぞ解き。判じ物。主に娯楽として行うものをいう。図形・イラスト・言葉・文字を使って解くものや、知恵の輪のように専用の道具を用いるものなど、さまざまな種類がある。「ジグソー—」
パズル‐ゲーム
《(和)puzzle+game》 1 パズルを題材としたコンピューターゲーム。設問を解いていくもの、パネル・ブロックを動かすもの、アクションゲームやRPGの要素を取り入れたものなど、さまざまな種...
パセオ‐こうえん【パセオ公園】
《Paseo de Susana Park》マリアナ諸島、グアム島北西岸の町ハガニアにある公園。ハガニア湾に突き出た人工の半島で、野球場や自由の女神像のほか、チャモロ人として最初にキリスト教の洗...
パセオ‐デル‐プラド【Paseo del Prado】
⇒プラド通り
パセティック【pathetic】
[形動]哀れをさそうさま。また、感動的なさま。「—なドラマ」
パセリ【parsley】
セリ科の多年草。ふつう二年草として栽培され、特有の香りがある。葉は複葉で、細かく裂けている。2年目に淡黄緑色の小花が咲く。地中海沿岸の原産で、日本には江戸時代に渡来。肉料理のつまなどに用いる。オ...
パソ‐コン
「パーソナルコンピューター」の略。