パパラッツォ【(イタリア)paparazzo】
⇒パパラッチ
パパンダヤン‐さん【パパンダヤン山】
《Gunung Papandayan》インドネシア、ジャワ島西部にある活火山。バンドン高原の南端に位置する。標高2665メートル。複数の火口が点在し、活発に噴気を上げている。1772年の噴火に伴...
パパントラ【Papantla】
メキシコ、ベラクルス州の都市。世界遺産(文化遺産)に登録されたエル‐タヒン遺跡の観光拠点として知られる。現在もトトナカ族の文化や習慣が残されている。
パヒューマー【perfumer】
⇒パーヒューマー
パヒューム【perfume】
⇒パーヒューム
パビア【Pavia】
イタリア北部、ロンバルディア州の都市。ロンバルディア平原を流れるティチーノ川に沿い、稲作と酪農が盛んで、ワインの産地としても有名。6世紀から8世紀にかけてランゴバルド王国の首都となった。14世紀...
パビア‐しゅうどういん【パビア修道院】
《Certosa di Pavia》イタリア北部、ロンバルディア州の都市パビアの北郊にある、カルトジオ会の修道院。14世紀末、ミラノ公ジャン=ガレアッツォ=ビスコンティにより建てられた。ロンバル...
パビア‐だいせいどう【パビア大聖堂】
《Duomo di Pavia》イタリア北部、ロンバルディア州の都市パビアにある大聖堂。15世紀末に着工、19世紀末にファサードとドームが完成した。レオナルド=ダ=ビンチやブラマンテなどが一部設...
パビリオン【pavilion】
1 博覧会などの、仮設の展示館。 2 庭園などのあずまや。 3 建物の別棟。
パピ【PAPI】
《precision approach path indicator》着陸する航空機に適正な進入角を知らせる進入角指示灯の一つ。角度によって赤または白に見える4基の灯火が、滑走路の片側に横一列に...