ディストーション【distortion】
1 ゆがみ。写真などで、画像がゆがむこと。→歪曲(わいきょく)収差 2 音のひずみ。また、音をひずませる機器。音楽的効果として、エレキギターなどで音をひずませることを「ディストーションをかける」...
バウシンガー‐こうか【バウシンガー効果】
物体に弾性限界以上の応力を加えて永久ひずみが生じた後、反対向きの力をかけると、その弾性限界が非常に小さくなる現象。
テンソル【tensor】
ベクトル量が三方向の成分で決定されるのに対して、考え方を拡張し、ある定点の状態が各方向について三つずつの9成分によって定義されるときの、この成分の組み合わせ。固体内の応力やひずみの状態を表すのに...
マルチウエー‐スピーカーシステム【multiway speaker system】
オーディオで、音域をいくつかに分けて、それぞれに専用のスピーカーを使用する方式。ひずみが少なく、周波数特性も広くなる。
モルワイデ‐ずほう【モルワイデ図法】
地図投影法の一。1805年にドイツの天文学者・数学者モルワイデ(K.B.Mollweide)が考案した正積図法。楕円形の長軸を赤道とし、短軸の2倍にして描くもの。中央経線は直線であるが、他の経線...
まん‐まる【真ん丸/真ん円】
[名・形動]完全にまるいこと。ひずみ・ゆがみのない円形または球形。また、そのさま。「—な(の)お月さま」
やき‐なまし【焼き鈍し】
金属やガラスなどを適当な温度に熱してから、ゆっくりと冷却する操作。内部ひずみの除去、金属の軟化などのために行う。なまし。しょうどん。アニーリング。
プレートきょうかい‐じしん【プレート境界地震】
地球の表面を構成するプレートとプレートの境界面で起こる地震。予想される東海地震はフィリピン海プレートがユーラシアプレートの下に潜り込むときに生じるひずみが原因で発生するといわれる。→プレートテク...
ロード‐セル【load cell】
荷重を電気抵抗の変化としてひずみ計で計測し、重さに変換する装置。はかり、工作機械、建設機械などに利用。荷重変換器。
ゆがみ【歪み】
1 ゆがむこと。ゆがんでいる状態。ひずみ。「テレビの画像の—」 2 心が正しくないこと。「性格の—」