ビュシーダンボアのふくしゅう【ビュシーダンボアの復讐】
《原題The Revenge of Bussy D'Ambois》チャップマンによる戯曲。1610年頃初演。1613年刊。1604年頃に初演された「ビュシーダンボア」の続編。
ビュジャ‐デ【vuja de】
《フランス語で既視感を意味する「デジャビュ(déjà-vu)」を後ろから読んだ語》それまでに何度も経験していることなのに、初めて経験するように感じること。
ビュスチェ【(フランス)bustier】
《「ビスチェ」「ビュスティエ」「ビスティエ」とも》女性用下着の一種。肩ひもなしのウエストまであるブラジャー。また、肩ひものない両肩を露出した服の意味でも多く用いられる。
ビュスティエ【(フランス)bustier】
⇒ビュスチェ
ビュッシュ‐ド‐ノエル【(フランス)bûche de Noël】
⇒ブッシュドノエル
ビュッフェ【(フランス)buffet】
《「ブッフェ」とも》 1 立食用の食卓。また、立食形式の食事。「—スタイル」「—パーティー」 2 列車や劇場内などにある簡易食堂。
ビュビュ‐ド‐モンパルナス【(フランス)Bubu de Montparnasse】
フィリップの小説。1901年刊。好きな男にそそのかされて娼婦になる女と、その女に恋をする学生の虚しい三角関係を描く。
ビュフォン‐の‐はり【ビュフォンの針】
等間隔の平行線を引いた床に、多くの針を落とした場合、線と針が交差する確率を求めるという数学上の問題。18世紀フランスの博物学者ビュフォンが提起。平行線の間隔dよりも針の長さlが短い場合、その確率...
ビュユック‐ハン【Büyük Han】
キプロスの首都ニコシア(レフコシャ)にある、かつての隊商宿。城壁に囲まれた旧市街の北側に位置する。オスマン帝国によるキプロス征服後の16世紀に、キプロス総督ムザッフェル=パシャにより建造。
ビュラン【(フランス)burin】
銅版画などに用いる彫刻刀。