フィーバー【fever】
[名](スル) 1 発熱。熱病。 2 極度に興奮すること。熱狂すること。「大観衆が—する」
フィー‐ビジネス【fee business】
金融関連サービスに対する対価として手数料を取り立てる業務の総称。金融自由化の進展により預金・貸出などの収益性が低下していることから重視されるようになった。手数料業務。
フィーファ【FIFA】
《(フランス)Fédération Internationale de Football Association》⇒フィファ
フィーマ【FEMA】
《Federal Emergency Management Agency》連邦緊急事態管理庁。国土安全省に属する米国の政府機関。大規模災害が発生した場合の支援活動を組織、統括する。1979年設立。
フィーメル【female】
女性。雌。植物の雌株。Fで女性を表す記号として用いる。⇔メール。
フィーリング【feeling】
なんとなく受ける感じ。また、感覚。「履いた—がいい靴」「—が合う相手」
フィールズ‐しょう【フィールズ賞】
数学上の業績に対して与えられる国際的な賞。原則として40歳以下の者を対象とし、通常4年ごとに開かれるICM(国際数学者会議)で決定される。カナダの数学者フィールズ(C.Fields)が提唱。第1...
フィールディング【fielding】
野球で、野手の守備行為。また、その方法・技術。
フィールディングバイブル‐しょう【フィールディングバイブル賞】
《Fielding Bible Awards》米国メジャーリーグで、守備の優れた選手に与えられる賞。2006年創設。セイバーメトリクスの観点が重視され、毎年、全チームから守備位置ごとに1人ずつ選...
フィールド【field】
1 野原。野外。 2 陸上競技場で、トラックに囲まれた内側。また、そこで行われる競技。フィールド競技。 3 野球場の、内野と外野。また、野球場。 4 学術などの専門分野。領域。 5 物理学で、場...