ハードウエア‐エンコーダー【hardware encoder】
音声や動画のファイルを特定のファイル形式に変換する専用のハードウエア。一般に、特定のエンコード方式のみに対応するため、ソフトウエアエンコーダーに比べて汎用性は低いが、処理速度が速い。
ハード【hard】
[名・形動] 1 堅いさま。堅牢であるさま。また、そのようなもの。「—な建材」「—コンタクトレンズ」 2 厳しいさま。激しいさま。「—な日程をこなす」「—ワーク」 3 「ハードウエア」の略。⇔ソフト。
ハードウエア‐キーボード【hardware keyboard】
コンピューターなどのキーボードのうち、物理的実体を伴い、機械的・電気的機構によって入力するもの。ディスプレー上に表示されるソフトウエアキーボードに対していう。
バーチャル‐ソーシャルグラフ【virtual social graph】
人間関係のネットワークを意味するソーシャルグラフのうち、特に、SNSをはじめとするインターネット上で知り合った者同士の関係をさす。現実世界での人間関係に基づくリアルソーシャルグラフとは区別される...
ハードウエア‐シーケンサー【hardware sequencer】
ミュージックシーケンサーの専用機器。ハードシーケンサー。→シーケンスソフト
ハー‐ティエン【Ha Tien】
ベトナム南部、キエンジャン省の町。カンボジアとの国境に位置する。タイランド湾に面する港があり、沖合にフーコック島が浮かぶ。鍾乳洞がある岩山や石灰岩の浸食でできたフトゥ岩など、景勝地が多い。
バーチャル‐シンセ【virtual synth】
⇒ソフトウエアシンセサイザー
バージョンかんり‐システム【バージョン管理システム】
コンピュータープログラムやファイルのバージョン管理を補助するソフトウエア。変更・修正の履歴を記録し、過去の任意の時点の状態に復元したり、変更内容の差分を表示したりできる。VCS(version ...
パーソナル‐クラウド【personal cloud】
個人向けのクラウドコンピューティングサービスの総称。従来は主にビジネス向けに提供されていたが、スマートホンやタブレット型端末の普及に伴い個人向けのサービスも広まった。スケジュール、電子メール、写...
パースペクティブ【perspective】
1 遠近法。透視図法。パース。 2 見取り図。 3 将来の見通し。展望。 4 (Perspective)インターネット上の有害・不適切な文章を機械学習により自動的に分類・判定するソフトウエア。米...