きょういく‐ソフト【教育ソフト】
《educational software》コンピューターで学習・訓練するためのソフトウエア。一連のカリキュラムを自習形式で学べるコースウエア、ゲームの要素を採り入れたエデュテインメントなどがあ...
キラー‐アプリケーション【killer application】
ある特定のコンピューターやサービスを広く普及させることに寄与した、魅力的なソフトウエア。特定の家庭用ゲーム機や携帯型ゲーム機の普及に寄与したソフトウエアの場合、キラーソフトとよばれることが多い。...
オート‐サム【オートSUM】
《autoSUM》米国マイクロソフト社の表計算ソフト、Microsoft Excelの機能の一。指定された範囲のセルに含まれる数値を自動的に加算して合計値を出力する。他社の表計算ソフトにも同様の...
エス‐ディー‐ケー【SDK】
《software development kit》ある特定のハードウエアやオペレーティングシステム上で動作するソフトウエアを開発する際に必要な各種のツールをひとまとめにしたもの。通常、サンプル...
ペッパー【pepper】
1 胡椒(こしょう)。ペパー。 2 (Pepper)ソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル)とフランスのソフトバンクロボティクスヨーロッパ(旧アルデバランロボティクス)が共同開発した人型ロボット。...
エー‐ピー‐アイ【API】
《application programming interface》オペレーティングシステムやアプリケーションソフトが、他のアプリケーションソフトに対し、機能の一部を利用できるよう提供するイン...
グーグル‐アップス【Google Apps】
米国グーグル社が提供するウェブアプリケーションサービス。クラウドコンピューティングのSaaSに分類され、電子メールソフト、ワープロソフト、表計算ソフトなどの各種アプリケーションや複数の利用者とフ...
マイクロソフト【Microsoft Corporation】
米国の世界最大手のコンピューターソフトウエア会社。1975年、ビル=ゲイツとポール=アレンにより設立。代表的な製品に、パソコン用オペレーティングシステム「Windows」シリーズ、ビジネス用アプ...
エス‐ディー‐エス【SDS】
《software defined storage》ストレージ(記憶装置)の物理的構成の制約を受けずに、ソフトウエアによってその構成や機能を制御する技術の総称。ハイパーコンバージドインフラストラ...
フォトレタッチ‐ソフト
《photo retouching softwareから》デジタルカメラやスキャナーからコンピューターに取り込んだ画像を、修整・加工するためのアプリケーションソフト。画像処理ソフト。画像編集ソフト。