フリーダム‐トレール【Freedom Trail】
米国マサチューセッツ州の都市ボストンの中心部にある遊歩道。ボストンコモンからバンカーヒル記念塔を結ぶ。全長約4キロメートル。独立革命にゆかりのある歴史的建造物などをたどることができる。
フリー‐ダンス【free dance】
アイスダンスの種目の一。ジャンプ・リフト・スピンなどの要素を決められた数のなかで自由に組み込んだ演技内容を作成し、選手自らが選んだ音楽に合わせて滑るもの。ショートダンスよりも演技時間が長い。FD...
フリー‐ツー‐ウイン【free to win】
主にコンピューターゲームについて、無料でもある程度ゲームを楽しむことができる仕組みのもの。アイテム課金の利用者との間に大きな差がつかないようゲームバランスが調節されている。F2W。→ペイツーウイン
フリー‐ツー‐プレー【free to play】
⇒エフ‐ツー‐ピー(F2P)
フリーデルクラフツ‐はんのう【フリーデル・クラフツ反応】
ベンゼンなどの芳香族炭化水素を、アルキル化またはアシル化する反応。1877年にフランスのC=フリーデルと米国のJ=クラフツが発見。当初、無水塩化アルミニウムの触媒の下、ベンゼンからアルキルベンゼ...
フレデンスボー‐きゅうでん【フレデンスボー宮殿】
《Fredensborg Slot》デンマーク、シェラン島北部にある宮殿。コペンハーゲンの北西約35キロメートル、エスルム湖畔に位置する。1720年、デンマーク王フレデリク4世の狩猟のための館と...
フリート【fleet】
1 艦隊。船団。 2 企業などが保有する全車両。船舶や航空機についてもいう。「—契約」
フリート‐がい【フリート街】
《Fleet Street》⇒フリートストリート
フリート‐けいやく【フリート契約】
一つの自動車保険の契約につき、10台以上の自動車が保険に加入する契約のこと。ふつう、業務用車両を多数保有する法人などが結ぶ契約形態。⇔ノンフリート契約。
フリート‐ストリート【Fleet Street】
英国の首都ロンドン中心部、シティー西端の街路。新聞街として知られ、多くの新聞社の本社・支社がある。フリート街。