ふる‐ま・う【振(る)舞う】
[動ワ五(ハ四)] 1 動作・行動をする。「なれなれしく—・う」「紳士らしく—・う」 2 人にごちそうする。もてなす。「酒を—・う」 3 ことさらにつくろう。わざわざ趣向をこらす。「—・ひて興あ...
フル‐マラソン
《(和)full+marathon》正式なマラソンの距離42.195キロを走るマラソン。ハーフマラソンや短縮マラソンに対していう。
フルマレ‐とう【フルマレ島】
《Hulhulemale Island》モルジブ諸島、北マレ環礁南部の人工島。首都マレがあるマレ島に近く、国際空港があるフルレ島の北東に隣接する。世界一ともいわれる首都の人口過密を解消するため、...
ふる‐み【古身/古刃】
古い時代につくられた刀。古刀。⇔新身(あらみ)。
ふる‐みち【古道】
古い道。旧道。こどう。
ふる‐みや【古宮】
1 古い宮殿。年を経た御殿。「この—の梢は、いとことにおもしろく」〈源・総角〉 2 年老いて世間から忘れられた親王。「そのころ、世に数まへられ給はぬ—おはしけり」〈源・橋姫〉
フル‐ムーン【full moon】
1 満月。 2 JRの熟年夫婦向け得用切符。二人合わせて88歳以上の年齢の夫婦であれば、JR全線のグリーン車が一部を除き利用できる。
ふる‐め【古妻】
1 長い年月連れ添っている妻。老妻。ふるづま。「若妻(わかめ)得て—を内に置くならばふため狂ひと人やいはまし」〈咄・醒睡笑・六〉 2 人に嫁したことのある女。「花の山高き梢と聞きしかど蜑(あま)...
ふる‐めかし・い【古めかしい】
[形][文]ふるめか・し[シク] 1 いかにも古く感じられる。古風である。「—・い建物」 2 老人くさい。「いと—・しき咳(しはぶき)うちして」〈源・朝顔〉 [派生]ふるめかしさ[名]
ふる‐め・く【古めく】
[動カ四] 1 古びてみえる。古風である。旧式である。「わりなう—・きたる鏡台」〈源・末摘花〉 2 老人くさくみえる。「泣き給ふも、—・い給ふしるしの涙もろさにや」〈源・竹河〉