ホワイト‐ペーパー【white paper】
「白書」に同じ。 [補説]イギリスでは、国会または政府の報告書をブルーブック(青書)というが、外交の実情を報告する文書に白い表紙を使ったことから、ブルーブックより簡単な報告書をホワイトペーパーと...
ブルーレイディスク‐ライター【Blu-ray Disc writer】
ブルーレイディスクにデータを書き込みできる光学ドライブの総称。BD-RやBD-RE、およびCD・DVDへの書き込みに対応するものが多い。BDライター。ブルーレイライター。
ブルーレイ‐かきん【ブルーレイ課金】
ブルーレイディスクレコーダーや記録型のブルーレイディスク(BD-R、BD-REなど)に私的録音録画補償金を課す制度。平成21年(2009)5月より実施。BD課金。
マルチポイント【multipoint】
無線接続の通信規格Bluetooth(ブルートゥース)で、複数機器間のペアリングをすること。また、その機能。マルチペアリングと異なり、接続した機器を同時に待ち受け状態にすることができる。ブルート...
ブルーマウンテン‐さん【ブルーマウンテン山】
《Blue Mountain Peak》ジャマイカ東部のブルーマウンテンズの最高峰。標高2256メートル。カリブ海諸国の中では、ドミニカのドゥアルテ山に次ぎ2番目に高い。周辺一帯はブルーアンドジ...
マルチペアリング【multipairing】
無線接続の通信規格Bluetooth(ブルートゥース)で、複数機器間のペアリングをすること。また、その機能。ブルートゥースマルチペアリング。→マルチポイント
ブルー‐マウンテンズ【Blue Mountains】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州東部の山地。グレートディバイディング山脈の一部をなし、シドニーの西約100キロメートルに位置する。ユーカリやゴンドワナ大陸に起源をもつシダや針葉樹などが...
ブルーレイ【Blu-ray】
「ブルーレイディスク」「ブルーレイドライブ」などの略。
ブルーライト‐リデューサー【blue light reducer】
ディスプレーの機能の一。眼精疲労の原因とされるブルーライトを低減するもの。ブルーライトリダクション。
ブルターニュ【Bretagne】
フランスのブルターニュ半島を占める地方(レジオン)。地方政府所在地はレンヌ。5世紀にブリタニア(英国)からケルト系のブルトン人が移住、独特の古い民俗とケルト語を残す。英語名ブリタニー。