ぶんか‐とうそう【文化闘争】
1 《(ドイツ)Kulturkampf》普仏戦争後、ドイツ帝国でビスマルクが行ったカトリック教徒抑圧政策。実質的にはカトリック政党である中央党に結集した反プロイセン勢力を弾圧しようとしたもの。 ...
ぶんか‐なべ【文化鍋】
両手鍋の一。厚みがあり、重さのあるふたがついていて、飯を炊くのに向く。
ぶんか‐のう【分化能】
細胞が、異なる種類の細胞に分化する能力。
ぶんか‐の‐ひ【文化の日】
国民の祝日の一。11月3日。自由と平和を愛し、文化をすすめる日。新憲法公布の日、また、もとの明治節にあたる。文化勲章の授与などの行事が行われる。《季 秋》「一トしぐれありし—なりけり/万太郎」
ぶんか‐ばんのうせい【分化万能性】
《pluripotency》細胞が、胎盤などの胚体外組織を除く生体のあらゆる種類の細胞に分化できること。ES細胞やiPS細胞などがこの分化能を持つ。万能性。
ぶんかファッション‐だいがくいんだいがく【文化ファッション大学院大学】
東京都渋谷区にある大学院大学。平成18年(2006)の開学。
ぶんかぶんせい‐じだい【文化文政時代】
徳川11代将軍家斉(いえなり)治世下、特に文化・文政年間(1804〜1830)を中心とした時代。江戸を中心に町人文化が栄えた。化政時代。大御所時代。→化政文化
ぶんか‐プログラム【文化プログラム】
オリンピック憲章に基づいて、オリンピック競技大会の開催国で行われるさまざまな文化的行事の総称。競技参加者と観客の平和でなごやかな関係や相互理解、友情の増進に役立つものでなければならないとされ、大...
ぶんか‐ほうそう【文化放送】
東京都港区にある関東地方を放送範囲とするAMラジオ局。昭和26年(1951)にカトリック教会が設立し同31年に株式会社化。フジメディアホールディングスの株主で同グループと関係が深く、グループ内...
ぶんか‐ぼうちょう【文化包丁】
一般的な家庭で使用しやすいよう、肉・魚・野菜などさまざまな食材が扱えるようにした包丁。万能包丁。三徳包丁。