へいせいこくさい‐だいがく【平成国際大学】
埼玉県加須(かぞ)市にある私立大学。平成8年(1996)に開学した、法学部の単科大学。
へいせい‐しんざん【平成新山】
島原半島中央部にある山。標高1483メートル。雲仙岳の最高峰で、平成2年(1990)から平成8年(1996)にかけて起こった大規模な噴火により形成。 [補説]平成2年(1990)11月から継続し...
へいせい‐ネオナショナリズム【平成ネオナショナリズム】
⇒ネオナショナリズム2
へいせい‐の‐だいがっぺい【平成の大合併】
平成11年(1999)から政府主導で行われた市町村合併。自治体を広域化することによって行財政基盤を強化し、地方分権の推進に対応することなどを目的とする。平成17年(2005)前後に最も多く合併が...
へい‐せき【兵籍】
1 軍人としての身分。軍籍。 2 「兵籍簿」の略。
へいせき‐ぼ【兵籍簿】
軍人としての身分に関する事項を登記した帳簿。
へい‐せつ【併設】
[名](スル)他のものと一緒に設置すること。また、主となるものやすでにあるものにつけ加えて設置すること。「会社に研究所を—する」
へい‐せん【兵船】
戦いに使用する船。いくさぶね。軍船。
へい‐せん【兵燹】
《「燹」は野火の意》戦争による火災。兵火。「大阪—の余焔が」〈鴎外・大塩平八郎〉
へい‐せん【閉栓】
[名](スル) 1 瓶などの口を栓で密封すること。「コルクで—する」⇔開栓。 2 水道・ガスなどの使用をやめること。「ガスの—作業」⇔開栓。