へい‐てん【弊店】
自分の店をへりくだっていう語。
へい‐でん【幣殿】
神社で、参詣者が幣帛(へいはく)をささげる社殿。拝殿と本殿との中間にある。
ヘイデン‐バレー【Hayden Valley】
米国ワイオミング州北西部、イエローストーン国立公園内にある草原地帯。イエローストーン湖から流れるイエローストーン川とグランドループロードが並行して走る。バイソンやエルクをはじめとする野生動物が多...
へい‐でんりゅう【閉電流】
閉回路を流れる電流。
ヘイト【hate】
憎むこと。反感を抱くこと。憎悪。「—スピーチ」
ヘイト‐アシュベリー【Haight Ashbury】
米国カリフォルニア州サンフランシスコ中心部の一地区。1960年代のヒッピー文化発祥の地とされる。
へい‐とう【弊竇】
《「竇」は穴の意》弊害となる点。欠陥。「朝令暮改—百出」〈東海散士・佳人之奇遇〉
へいとう【屏東】
台湾最南部にある県。南端の鵝鑾鼻(がらんび)(オールアンピー)岬でバシー海峡に臨む。農漁業のほか、近年はリゾート開発も盛ん。ピントン。
へいとう‐しょうしゅつ【平頭抄出】
「平出(へいしゅつ)」に同じ。
ヘイト‐クライム【hate crime】
人種、宗教、性に対する偏見や差別などが原因で起こる犯罪。憎悪犯罪。