へん‐ぷく【辺幅】
1 布地などのへり。 2 まわりから見たようす。外見。うわべ。
へん‐ぷく【蝙蝠】
コウモリのこと。
辺幅(へんぷく)を飾(かざ)・る
外見を飾る。見えを張る。辺幅を修飾する。「—・らない人」
へん‐プロ【編プロ】
「編集プロダクション」の略。
へん‐べん【返弁/返辨】
返すこと。返済。弁済。
へん‐ぺい【扁平】
[名・形動]凹凸が少なく、ひらべったいこと。また、そのさま。「—な顔」
へんぺい‐コンジローム【扁平コンジローム】
梅毒の第2期に陰部・肛門や乳房の下などに生じる赤く平らな盛り上がり。接触による感染源となる。
へんぺい‐じょうひ【扁平上皮】
魚の鱗に似た薄く平らな細胞によって構成される上皮。皮膚・消化管・子宮頸部などにみられる。
へんぺいじょうひ‐がん【扁平上皮癌】
扁平上皮細胞から発生する癌(がん)。
へんぺい‐そく【扁平足】
足の裏が平たく、土踏まずがほとんどみられない足。